仕事は極めて順調だと思う。

昨日突然社長に呼ばれ「お前は向上心があるか?」と聞かれた。
長い目で見れば、向上心はあると思う。

ケイが会社に入った4ヶ月前。
業務部の購買課にはケイを含め7人。
それが、一人は仕事が出来ない為解雇。
営業に人が足りない為に部署移動した先輩が一人。
今月仲の良かった先輩が退職。
資材課より購買課に部署移動してきたおばちゃんが2人増えたけど
6月に3人しかいない営業の一人が退職予定。
その為に購買課の課長(かなり仕事出来る)が営業に部署移動。
その結果、購買課には社員3人パートのおばちゃん1人の
4人だけになってしまう。
しかも、一番ベテランなのは入社1年半のH先輩。
しかも、しかも、ニ番目はケイになってしまう。
課長が居なくなる事で戦力的に大打撃を受けるけど、
これで、ちゃんと仕事していけるのか不安なところ。

社長いわく、4ヶ月目にしては仕事の出来が良い方だそうで
会社的にはケイにもっと仕事をさせていきたいらしい。
人員不足の為だろうけど、少しでも期待されているのは嬉しい。
でも、まだまだ早すぎるとケイは思う。
社会に出たばっかりで、電話も苦手で、
仕事の進め方もわからないし、考え方も全然わからない。
会社の業務用のソフトの使い方だって、
完全にマスターできるには程遠いし…

プレッシャーは好きじゃない。
一番下だという気楽感でのびのびと仕事をしている今が好き。
今はゆっくりと色々覚えていきたいと思う。

小企業は難しいと思う。
人員が少ない為に、自分の能力以上の仕事を与えられて
いっぱいいっぱいになってて、先輩とかかわいそうだと思う。
仕事できないと言っても、その代わりをやれる人が居ない。
残業いっぱいして、一人でこなすしかない。

…沢山の仕事を上手に少しでも楽にこなせるようになるための工夫を
ケイは今部長に少しづつ教えてもらっているけど、
それをちゃんと実行できるまでには程遠い。

無理無理言ってても仕方ないし…
前向きにやっていかなきゃ、いつまでも無理になっちゃうし
頑張って無理を可能に変えていくしかないかもしれない。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索